自治会サポ!
自治会サポ! 利用規約
最終更新日:2022年10月1日
本規約は、福井システムズ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「自治会サポ!」(以下「本サービス」といいます。)に適用されます。
第1条(目的)
本サービスは、自治会内でのお知らせ配信やアンケートの実施など、自治会活動をデジタルで実現するサービスを提供することを目的としています。
第2条(運用管理等)
本サービスは、当社が運用管理者として運用します。
第3条(サービスの概要)
本サービスは、主に以下の機能を提供するものです。
-
「お知らせ配信」
自治会の代表者が、自治会会員に対してイベントや生活、防災に関する情報を配信する機能 -
「アンケート」
イベントへの出欠確認など、アンケートの実施及び回答できる機能 -
「掲示板」
情報交換や連絡、交流など、自治会会員間の情報共有ができる機能 -
「翻訳機能」
当社が定める言語に翻訳できる機能
第4条(外部サービスアカウント連携)
本サービスは、LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の個人アカウント(以下「LINEアカウント」といいます。)と連携させることで、LINEアプリで本サービスから配信されたお知らせの通知を受信することができます。本サービスの指示に従って本規約を承認の上、本サービスと利用者自らが保有するLINEアカウントの連携を完了させることで、本条項の内容に同意したものとみなされます。(以下「外部サービス」といいます。)
外部サービスアカウント連携の利用にあたり、利用者は次の事項に留意することとします。
- 利用者は、外部サービスにおけるアカウントの登録・利用等に関し、外部サービスの運営会社が定める各規約に従うものとします。
- 利用者は、外部サービスにおけるアカウントおよびパスワードの登録・管理等の責任を負うものとします。
- 利用者の外部サービスにおけるアカウントおよびパスワードの管理、利用または第三者の使用などの理由により、利用者または第三者に損害が生じたとしても、その責任は利用者が負うものとし、当社及び本サービスを契約している市区町村、法人、団体(以下、「契約者」といいます。)は責任を負いません。また、利用者は当社及び契約者が損害を被ったときは、その被った損害を補償する責任を負います。
- 外部サービスの利用に関し、利用者は、自己の責任において外部サービスを利用するものとし、外部サービスを利用したことにより生じた損害およびトラブル等について当社及び契約者は責任を負いません。
第5条(更新情報の通知)
本サービスは、サービスの更新情報等を利用者に通知します。
第6条(サービス利用にあたっての留意事項)
-
「掲示板」
利用者は、投稿内容に十分注意して利用するものとし、運営管理者は本規約第12条の禁止事項に反する投稿を断りなく削除する権利を保有します。また、利用者または第三者に損害が生じたとしても、その責任は利用者が負うものとし、当社及び契約者は責任を負いません。利用者は当社及び契約者が損害を被ったときは、その被った損害を補償する責任を負います。 -
「ファイル添付」
本サービスでは、画像やその他ファイル(以下「添付ファイル」といいます。)の送信や閲覧、表示までに時間がかかる場合もあります。
また、当社サーバーでの添付ファイルの保存期間は一定期間のみとなっておりますので、保存期間終了後は添付ファイルを閲覧、表示することができなくなります。 -
「翻訳機能」
本サービスはGoogle により提供される翻訳が含まれる場合があります。正確な翻訳を提供できるよう相応の努力を尽くしておりますが、機械翻訳は完璧ではなく、また機械翻訳は人間による翻訳の代わりになることを目的としたものではありません。
翻訳は、本サービスの利用者へのサービスとして提供されるものであり、現状有姿で提供されます。また、日本語から別の言語への翻訳の精度、信頼性または正確性に関して、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の保証も行われません。
正式な情報は、本サービスでの日本語の情報であり、翻訳によって生じる矛盾または差異には、準拠または実施について拘束力はなく、いかなる法的効力もありません。
第7条(利用環境)
本サービスは、全ての利用環境に対して完全な動作を保証するものではありません。利用者の環境や利用する機器によって、一部又は全部の機能が利用できない場合があります。
本サービスの利用にあたって推奨するスマートフォン用オペレーティングシステムは、Android9.0以上、iOS14.0以上です。なお、当社及び契約者のポリシーに従い、当該要件は適宜更新されます。その他のOSでも正常に動作するものがあります。
第8条(免責事項)
- システム障害及び利用者がお使いの通信環境や通信状況、また、当社及び契約者に起因して、情報の更新が遅延・不着となる場合があります。不着の場合であっても、再送はいたしません。
- 通信環境等により、深夜や早朝に通知が届く場合があります。
- 本サービスの利用及びサービス提供の停止によって生じたトラブルやその他の損害について当社及び契約者は、一切の責任を負いません。また、正確な情報提供に努めますが、緊急又は流動的な情報等に関して、完全性、確実性及び有用性を保証するものではありません。これらの情報等を利用して生じた利用者又は第三者の損害に対して、当社及び契約者は、一切の責任を負いません。
- Google により提供される翻訳が含まれる場合がありますが、Google は、明示的か黙示的かを問わず、翻訳に関するすべての保証(精度、信頼性に関するあらゆる保証、および商品性、特定目的への適合性、第三者の権利の非侵害性に関するあらゆる黙示的保証を含みます)を放棄します。
第9条(利用規約の改訂)
本規約は、当社の判断で改訂される場合があります。規約が改訂された場合は、本サービス上に掲載した時から改訂後の内容が適用されます。
第10条(費用)
利用登録及び利用に必要な機器類、LINE等のアプリは、利用者自らの判断と負担においてご用意ください。また、本サービスは無料で利用できますが、通信料は利用者の負担となります。
第11条(退会)
利用者は、所定の手続により本サービスを退会できるものとします。
退会すると、本サービスの全てをご利用できなくなり、会員としての一切の権利を失うものとします。
退会手続きが完了すると、登録されていた情報の一切を復元することはできません。
退会した利用者が、再度本サービスのご利用を希望する場合は、利用者本人による新規登録が必要となります。
第12条(禁止事項)
利用者が次の行為をすることを禁止します。また、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。
- 登録情報を第三者に開示し、貸与し、又は譲渡する行為
- 有害なコンピュータプログラムを送信し、又は書き込む行為
- サービスの運営を妨害し、又は信用を毀損する行為
- 法令又は公序良俗に違反する行為又はそのおそれのある行為
- 他人の権利又は財産若しくは人格的利益を侵害する行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- その他当社が不適当と認める行為
第13条(配信遅延、中断、不着、文字化け等)
通信機器の状態や回線、サーバーの混雑等による配信遅延、中断、不着、文字化けなどにより生じたすべての結果について、当社及び契約者は、一切の責任を負いません。
また、遅延、不着などの原因に関する調査や再通知等の求めに応じることはできません。
第14条(本サービスのシステム停止等)
本サービスのシステムに異常が生じた場合は、予告なくサービスを停止することがあります。これにより生じた利用者及び第三者の損害に対して、当社及び契約者は、一切の責任を負いません。
第15条(試験運用サービス利用規約)
- 当社は利用者に対し、テスト中の一部または全部の機能(以下「試験運用サービス」といいます。)を提供することがあります。試験運用サービスは本サービス上で提供されるサービスであり、本条項は、本利用規約の他条項、別途当社が定めるプライバシーポリシーと共に、試験運用サービスにおいて適用されるものです。利用者は本規約に同意し、試験運用サービスを利用することとします。
- 試験運用サービスは開発中のものであり、その性質上、バグや誤動作など、正常に稼働できない症状等の不具合を含み得るものとして提供され、当社はその正確性等に関して保証しないものとします。
- 当社は外部サービスと連携して試験運用サービスを提供することがあります。
- 当社は試験運用サービスとして提供している機能または機能の一部を変更することがあります。
- 試験運用サービスは、試験運用サービス各機能の利用日から発効し、試験運用サービス各機能の正式版の提供開始日または当社が試験運用サービスの終了を通知した日のいずれか先に到来する日まで有効とします。
- 当社は試験運用サービス運用終了後に提供される正式サービスにおいて、本利用規約への利用者による再度同意の上、試験運用サービスにおけるデータ等を引き継ぐ機能を提供することとします。
第16条(個人情報の取り扱い)
当社は、本サービスの利用により取得する個人情報について、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令および当社のプライバシーポリシーに従って、適切に扱うものとします。なお、本サービスで登録した個人情報は外部サービスに提供されません。
第18条(知的財産権)
本サービスで提供されているサービスの著作権その他の知的財産権は、原則として当社又は当社に利用許諾する第三者が保有しており、その扱いは日本国の著作権法その他の知的財産に関する法律に従います。また、本サービス内で使用している著作物で権利者の表記があるものは、当該表記によります。
以上
自治会サポ! プライバシーポリシー
最終更新日:2022年10月1日
このプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)は、福井システムズ株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供する「自治会サポ!」(以下、「本サービス」といいます。)における利用者情報の取り扱いについて定めたものです。
1. 個人情報の収集
本サービスは、サービスの性質上、利用者登録の際に個人が特定されうる情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号等)(以下「個人情報」といいます。)をご登録いただきます。
本サービスの利用により取得する個人情報は、以下の目的の範囲において、本サービス内でのみ利用し、当社が定めるプライバシーポリシーに従って、細心の注意を払い適切に管理いたします。
- 本サービスの運用のため
- 本サービスへのログイン、本サービス上における個人識別等のため
- 本サービスからの情報発信のため
- 本サービス内の利用状況の調査、統計、分析のため
当社のプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。 当社プライバシーポリシー
2. 個人情報の共同利用
本サービスは、下記のとおり、利用者の個人情報を共同利用いたします。
〔共同利用する個人情報〕
- 利用者基本情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号等)
〔共同利用する者の範囲〕
- 当社及び本サービスを契約している市区町村、法人、団体。また以上の者から管理者として選任された個人。
〔共同利用する者の利用目的〕
- 利用者の本人確認
3. 外部サービスの利用について
本サービスでは、LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の個人アカウントとアカウント連携して利用者の利便性を向上させるため、LINE株式会社が公開している「LINEログインAPI」を利用しております。当社は取得した外部サービス情報(ユーザーを識別するためにLINEが発行したID)を本サービスへのログインにのみ使用し、利用目的およびその他取扱に関する事項については、LINEユーザーデータポリシーならびに当社が別途定める個人情報方針に従って取り扱うものとします。
LINEユーザーデータポリシーについては以下をご覧ください。 LINEユーザーデータポリシー
4. 同意
本サービスは、本ポリシーと利用規約をご確認いただき、内容をご理解したうえでご利用ください。
本ポリシーは本サービス内に設置されたプライバシーポリシーリンクに掲示・公表しており、本サービス利用開始時に同意していただくことで承認されたものとします。
また、変更後の本ポリシーについては、変更後に本サービスの利用継続をもって、本ポリシーに同意したものとみなします。
5. 個人情報の収集・利用停止
本サービスによる情報収集または利用を停止したい場合、本サービスから退会してください。
6. プライバシーポリシーの変更
情報の取得項目の変更など重要なプライバシーポリシーの変更がある場合には、本サービス内で通知をいたします。
変更後の本ポリシーは、本サービス内又は各掲示箇所に掲示された時点から適用されるものとします。
7. お問合せ窓口
〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号2番地22-5
福井システムズ株式会社 お客様相談窓口
TEL:0776-67-6161 FAX:0776-67-6055